NAVERまとめで作った記事の残骸を保存したものと読書の記録

NAVERまとめをエクスポートした記事と読書の記録

2020-01-01から1年間の記事一覧

【日本学術会議 任命拒否問題】下村政調会長「政府への答申が2007年以降提出されていない」

この発言を聞いて、「日本学術会議」というのは形式的に存在する組織で、実際には何もやっていない組織なんだなあ、と思った方も多いのではないでしょうか。 自民党の下村政務調査会長は記者会見で、「日本学術会議」について「法律に基づく政府への答申が20…

ネットで一番役に立った情報 「耳から水を出す方法」

シャワーを浴びたりしていて、不用意に首を傾けたりしてしまって、耳に水が入ってしまって、水が出てこなくなる、というようなことが数年に一度ぐらいあるかもしれません。 前にネットで「耳から水を出す方法」をネットで検索して、実際にやってみたことがあ…

【日本学術会議任命拒否】 菅首相「学術会議側が推薦した105人のリストは見ていない」

菅首相が、任命拒否の6人が入っていた名簿は見てない、というような内容の発言が報道されていて、ますます意味がよくわからなくなってきた、日本学術会議の任命拒否問題。 これまでの流れをまとめてみました。 「総合的・俯瞰的な活動を確保する観点から判…

スウェーデンボルグ「天界と地獄」を途中まで読んで

最近、水木しげる氏の「神秘家列伝」という本のシリーズを読んでいます。 漫画なので、簡単に読めるのですが、時々奥深いことが書いてあったりします。 この本を読むと、水木しげる氏が、ただの妖怪漫画家ではなくて、神秘家だったことがよくわかります。 神…

結婚観の混乱の原因

厚生労働省の人口動態統計速報によると、2020年上半期(1―6月)の婚姻数は27万129組で前年同期比14・7%減少。過去10年間で最大の落ち込みとなった。19年が改元に合わせた「令和婚」ブームで18年比で増加した特殊要因を考慮しても、コロ…

【今週のお題「運動不足」】久しぶりに7キロ走りました。

今週のお題「運動不足」 もともとジムに毎週通っていて、月8000kcalぐらいは消費していたのですが、今年はコロナの影響で、ジムにいけなかったり、コロナがおさまったと思ったら、長雨で1か月ほどほぼずっと雨だったり、それがすんだら今度は猛暑と、なかな…

人口の減少と出版・翻訳などの関係

2020年1月1日時点の住民基本台帳人口は、前年から日本人住民が50万減少し、外国人住民が20万人増加して、1億2713万人8033人となった。2009年をピークに日本は人口減社会に突入しているが、日本人人口の減少幅が50万人を超えるのは初めて。そのインパクトを分…

トランプ大統領、コロナに感染するも3日で退院。「コロナを恐れるな!」

10月2日に、トランプ大統領がツイッターで、コロナに感染した、と発表し、3日に軍の病院に入院したところでしたが、6日朝には退院しました。 <これまでの流れ> トランプ大統領は2日未明、日本時間の2日午後2時前、みずからのツイッターで、「今夜、妻…

三浦半島の異臭騒ぎ、横浜市でも確認される。10月に入って2回目。

6月に始まった三浦半島での異臭騒ぎですが、今月は1日に再び三浦半島で異臭が確認されましたが、3日には横浜市で異臭が確認される事態になっています。 3日午後5時ごろから夜にかけて、横浜市内で「ゴムが焦げたような臭いがする」といった通報が市消防…

12年前(2008年)と72年前(1948年)の話

ネットを巡回して、いろんなブログを読んでいたのですが、面白そうな記事を見つけました。 春風亭小朝師匠が教えてくださったことだけれど、12年前と72年前がその年に大いに関係があるらしい。12年前というと、十二支が同じ年で、72年前というと、1…

コロナ感染者数のテクニカル分析(2020/10/2)

10月2日の感染者数は542人でした。(NHKサイト) 5日平均 517.20 9日平均 498.90 25日平均 504.04 単純移動平均線でみると、短期線>長期線>中期線の並びで、上昇一歩手前の並びになります。 このまま感染者数が500~600で推移すると、次の流行の波が来る可…

日本学術会議に任命されなかった6人が発表されました

日本学術会議の続報です。 任命を拒否された六人の方が発表されました。 京都大学大学院 芦名定道 教授(キリスト教学者) 東京大学 宇野重規 教授(政治学者・政治思想、政治哲学) 早稲田大学 岡田正則 教授(法学者・行政法) 慈恵会医大 小澤隆一 教授(…

日本学術会議に任命されなかった3人の法学者の共通点は、「民主主義科学者協会」か??

今日の朝、考察した日本学術会議の任命の問題ですが、3人の法学者の方の共通点を発見しました。 6人のうち、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授、岡田正則・早稲田大教授、松宮孝明・立命館大教授は1日、梶田会長に、任命拒否の撤回に向け、会議の総力をあげて…

日本学術会議の会員任命しないことと、言論、学問の自由の関係

先日、日本学術会議という組織が出した新任の会員を、政府が推薦通り任命しなかった、ということが話題になっています。 「6人の方が新会員に任命されなかった。初めてのことで、大変驚いた。菅首相あてに文書で説明を求めたが、回答はなかった」 オンライン…

【新型コロナウイルス】今後の経済活動3つのシナリオ

今後の経済活動の3つのシナリオについてまとめました。 ▽ 今後の経済活動の3つのシナリオ グローバル経済への依存度が高く、世界経済の悪化の影響を受ける①スウィッシュ型感染拡大が防止され、経済活動が徐々に再開②U字型感染の再流行が起きて、経済活動の抑…

木星近辺で逆行する小惑星は、太陽系外からの移住者だった!

▽ 太陽系外で形成された小惑星が、木星近くに移住 太陽系の外で形成された「恒星間小惑星」でありながら、太陽系に飛来した後は他の惑星などと反対方向に公転しつつ太陽系内にとどまり続ける――そんな「移住者」のような特徴を持つ天体の最新の研究論文が21…

米「領空開放条約」離脱へ 軍拡競争拡大か

アメリカの領空開放条約離脱など国際情勢関係のニュースまとめ ▽ 米「領空開放条約」離脱を表明 アメリカのトランプ政権は冷戦終結後、ロシアなどと領空内での偵察機による監視を相互に認めた「領空開放条約」から離脱することを決め、軍拡競争につながりか…

「ウイルスと共生する」とは、どういうことなのか

ウイルスとの共生に関する時期をまとめました。 ▽ ウイルスの効果的な生存戦略は、宿主と共存すること オーストラリアでは1950年にアナウサギを駆除するためにミクソーマウイルスを導入する。1950年当時は、兎粘液腫によるアナウサギの致死率は99%であった。…

【新型コロナウイルス】スーパー・スプレッダーとはどういう人なのか

スーパースプレッダーとはどういう人なのかをまとめてみました ▽ スーパー・スプレッダーとは スーパー・スプレッダー(英: super-spreader)は、感染症を引き起こす病原体に感染したホストのうち、通常考えられる以上の二次感染例を引き起こす者を指す。 出…

2019年9月の採血から新型コロナウイルスの抗体見つかる。東アジアでは既に亜種に感染か?

2019年9月の採血から新型コロナウイルスの抗体が見つかったようです。東京大学の研究でも、東アジアの人は既にSARSの亜種に罹って重症化しない免疫を獲得している可能性があると指摘されています。 ▽ 試験的な抗体検査で、陽性率 東京0.6% 東北0.4% 加藤勝信…

温暖化は起きない?2030~2040年に小氷期に入る可能性

2030~2040年に小氷期に入る可能性についての情報をまとめてました。 ▽ 2030~40年にかけて小氷期に入る可能性 太陽の活動周期に関する新しい数学モデルによると、17世紀に起きたマウンダー極小期と「小氷期(ミニ氷河期)」が、あと15年ほどで再び訪れる可…

静かな庭とツバメ、にぎやかな猫 和み系ツイートまとめ

静かなお庭や鳥、猫などの和み系のツイートをあつめました ▽ 今日も、「さかもとももこさん」のお庭は平和そうです ▽ ツバメの写真もあって初夏を感じします ▽ 「那須の長楽寺さん」のにぎやかな猫動画にはまっています ▽ 「ももとみらいさん」の猫 ▽ UAEのA…

【経済】アメリカ雇用統計・失業率の分析

アメリカでは、毎月第一金曜日に雇用統計という失業率などのデータが発表されます。 FXや株の取り引きをやっている人には、おなじみの統計で、株価や為替を大きく変動させることもある統計です。 アメリカの失業率や金利などの経済のデータはFRB(アメリカの…

【新型コロナウイルス】感染者数のテクニカル分析(2020/9/16)

毎日エクセルでコロナ感染者数を記録して、株価予測に使う手法、いわゆるテクニカルで分析しています。 最近コロナ感染者数はかなり減ってきていますが、半数以上が無症候キャリアといわれる新型コロナウイルスは、根本的にウイルスが根絶される可能性はない…

【新型コロナウイルス】SARS-COV-2のワクチンについて思うこと(備忘録)

先日、アストラゼネカが行っている新型コロナウイルス・ワクチンの治験が一時中断した、というニュースがありました。 おそらく、多くの人がワクチンが開発されてほしいと思いながらも、こんなに早く開発されたワクチンで健康上の問題があるのではないか、と…

【トルコ】母猫が子猫を連れて、新型コロナ対応中の病院へ

ハートフルストーリーです トルコの病院に、子猫をくわえた母猫が! 母猫、子猫を口にくわえて助けを求めに病院へ4月27日にTwitterでシェアされたストーリーは、SNS上で多くのユーザーらの心を温かくした。トルコのイスタンブールにある病院に、1匹の母猫が…

中国東北部で新型コロナウイルス再流行の兆し、変異種が流行か

新型コロナウイルスの中国での再流行についての記事をまとめました。 ▽ 5/16 中国東北部 遼寧省 瀋陽 で感染者3人 7500人隔離 新型コロナウイルスの感染者が急増している中国北東部の瀋陽(Shenyang)で、この5日間に新たに3人の感染者が確認され、市当局は7…

【新型コロナウイルス】198種に変異、免疫についてわかっていること

新型ウイルスの変異や免疫のニュースをまとめてみました 現在流行しているコロナウイルスはD614Gという変種と考えられている 新型コロナウイルスの変異について米ロスアラモス国立研究所は4月29日、スパイクタンパク質における14の変異を特定し、その中の1つ…

新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)の関係で思ったこと(備忘録的なもの)

・スパイクたんぱく質の変異とワクチン、変異スピードの変化など 2月か3月ごろTBS-BSの報道1930に専門家がでてて、DNAワクチンをすごい推奨してたんだけど、その中で、「スパイクたんぱく質が変異しなければ大丈夫」っていうことを言ってた。 …

バッタの大発生、インド、ネパール、中国、南米などでも確認される。陸上の20%が被害との予測も

アフリカで発生したバッタの大群、インドに大規模被害 インドは新型コロナ感染の封じ込めに失敗し、ワクチンが出るまで収束の見通しが立たない状況にあるなか、現在「アフリカの角」(アフリカ大陸東部)で大発生しているサバクトビバッタがイラン-パキスタ…