NAVERまとめで作った記事の残骸を保存したものと読書の記録

NAVERまとめをエクスポートした記事と読書の記録

日本学術会議に任命されなかった3人の法学者の共通点は、「民主主義科学者協会」か??

今日の朝、考察した日本学術会議の任命の問題ですが、3人の法学者の方の共通点を発見しました。
6人のうち、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授、岡田正則・早稲田大教授、松宮孝明立命館大教授は1日、梶田会長に、任命拒否の撤回に向け、会議の総力をあげてあたることを求める要請書を手渡した。 政府、除外の理由明かさず 「学問の自由の侵害」 日本学術会議人事 出典:2020年10月2日 朝日新聞
小沢隆一 東京慈恵会医科大教授
小沢 隆一(おざわ りゅういち、1959年 - )は、日本の憲法学者東京慈恵会医科大学教授。 日本財政法学会理事、民主主義科学者協会法律部会副理事長 出典:小沢隆一
岡田正則 早稲田大教授
グローバル新自由主義最高裁判例の変容 岡田正則 民主主義科学者協会法律部会編改憲の時代に挑む民主主義法学』(日本評論社、2014年)p.82 - 872014年11月- 出典:早稲田大学 研究者データベース
松宮孝明 立命館大教授
松宮 孝明(まつみや たかあき、1958年3月11日 - )は、日本の法学者。立命館大学法務研究科教授。専門は刑法。博士(法学)。日本刑法学会理事。民主主義科学者協会法律部会理事[1]。滋賀県出身。 出典:松宮 孝明
この3人の方は、民主主義科学者協会法律部会」という団体と関係のある方のようです。 私も法学部出身なので、法律系の出版社の名前は知っているのですが、民主主義科学者協会法律部会という名前は初めて聞きました。
1946年創立の民主主義科学者協会(民科)を母体とする。民科の中で唯一活動を続けている全国部会である。会員数約700人 出典:民主主義科学者協会法律部会
この民主主義科学者協会を調べてみると、当初はいろいろな部会が残っていたのだそうですが、今は「法律」と「歴史」の部会がある、と書かれていました。
民科の指導部は実質的に日本共産党の影響下にあったが、発足当時の民科では共産党の政治的指導はゆるやかであった。1950年代に入ると日本共産党(所感派)の手で、民科内部に政治的課題が持ち込まれた。 各部会のなかで、現在、「民主主義科学協会」または「民科」の名前を残して活動を継続しているのは、「法律部会」、「歴史部会」のみ。 出典:民主主義科学者協会
publicdomainq-0013880mve.jpg 民主主義科学者協会って名前が、めんどくさい。