NAVERまとめで作った記事の残骸を保存したものと読書の記録

NAVERまとめをエクスポートした記事と読書の記録

スーフィー/イスラム神秘主義者たち

ダルーヴィシュ(スーフィーの修道僧)は、あらゆるものにとらわれない心をもっている。彼は話をするが、自分の言葉にとらわれない。

彼はものを見るが、見たものにとらわれない。彼は話を聞くが聞いたものにとらわれない。彼はものを食べるが、食べ物の味には関心がない。彼は動いているものと動いていないものを区別しない。彼は悲しみと喜びを区別しない(17)

 

「私は隠された宝だったが、発見されることを望んだ。それで、私は天地を創造した」「自分自身を知るものが神を知る」「人から裁かれる前に自分を裁け。死ぬ前に死ね」(25-26)

 

ズィグル(神の名前を繰り返し唱えること)(38)

 

「知恵の恩恵」という手引書(46)

 

14世紀にイラン北部に登場した、文字を秘教的に解釈するフルーフイー教団の思想が色濃いベクタシー教団では、アラビア文字とアラビア数字は神を象徴するもので、大宇宙(宇宙全体)と小宇宙(人間)の構成要素とみなされている。

3,4,12,40が聖なる数字とされ、教団の儀式、修道場の建設、あらゆる芸術作品で、これらの数字が使われる。

同じようにシンボルを重視するメヴレヴィー教団では、9が聖なる数字とされ、9の倍数が重んじられた。9は人間と神を隔てる9つの円からなる9つの世界と関係があり、9つの穴がある笛の音に合わせて踊れば、9つの世界を飛び越えられると考えられたのである。(69)

 

夢の中で秘儀を伝授する預言者ヒドル(緑色の男)-イスラムスーフィズムも導入されたそれぞれの地域の文化に順応した。

人々は、勉強して偉い学者になろうとする。しかし、だれも自分自身のことを学ぼうとはしない。あなたがたは神殿やモスクの中に入る。しかし、自分自身のなかに入ろうとはしない。同じように、あなたがたは毎日悪魔と戦っている。しかし、あなたの肉体も精神も、自分自身と戦おうとはしない。