NAVERまとめで作った記事の残骸を保存したものと読書の記録

NAVERまとめをエクスポートした記事と読書の記録

【テラスハウス中傷自殺問題】ネット上の誹謗中傷 投稿者特定の仕組み検討へ

ネットでの中傷問題についてのニュースをまとめました。


▽ 「テラスハウス」出演のプロレスラー女性が死去、自殺か?


シェアハウスでの生活を記録する民放の番組「テラスハウス」に出演し、3日前、都内で死亡したプロレスラーの女性について、番組への出演や言動を非難するSNS上の書き込みが多い時で1日に100件近くあったとみられることが関係者への取材でわかりました。遺書のようなメモも見つかり、警視庁はひぼう中傷を苦に自殺を図った可能性もあるとみて調べています。
出典 木村花さん SNS上の非難が1日に100件近く 自殺の可能性も | NHKニュース


木村花さん SNS上の非難が1日に100件近く 自殺の可能性も | NHKニュース


▽ 木村さんには毎日数百の中傷ツイートが送られていた


木村さんは23日未明に自傷した写真と共に「もう人間なんかやりたくない」、「愛されたかった人生でした」、「みんなありがとう、大好きだよ」、「ばいばい」とツイートしており、心配する声が上がっていた。現在これらのツイートは削除されている。

木村さんは、テラスハウスのファンなどから毎日数百もの中傷ツイートを送られていたと言われている。訃報を受け、ファンやプロレス業界からはネット上でのいじめやメンタルヘルス(心の健康)への影響について声をあげている。
出典 女子プロレスラーの木村花選手、22歳で死去 SNSで中傷されていたと示唆 - BBCニュース


女子プロレスラーの木村花選手、22歳で死去 SNSで中傷されていたと示唆 - BBCニュース


▽ テレビ局や制作会社は対策を誹謗中傷の対策をとっていなかった


フジテレビと番組制作を請け負うイーストエンターテイメント側が木村さんに向けられる人格攻撃をやめさせるように何かしらの対策をとっていたのかというと、残念ながら現時点ではそのような情報はない。むしろ、煽っていたと見えてしまうような痕跡があるのだ。
出典 木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース


民間企業ではあるものの、そういう特別待遇を受けているので「放送の公共的使命と社会的責任」(フジテレビの公式Webサイトより)を常に考えなくてはいけない。つまり、「台本なしで出演者は自分の意志で振る舞っているだけなんで、出演者に起きたトラブルは自己責任でお願いします」なんてブラック企業のようなムシのいいロジックは通用しないということである。
出典 木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース


木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース


▽ 自殺対策NPOは、自殺の報道の仕方などにも問題提起


「一つは自殺に関する『手段』を報じているメディアが一部あること、また、自殺という亡くなり方を強調した報道があることが、非常に大きな問題だと思っています」

「こうした報道があると、亡くなられた故人に共感を覚えていた人、あるいは同じような状況や立場に置かれているほど、自分自身と重ねてしまいます」

「その結末が自殺で、さらに手段についても詳細に書かれていれば、故人と同じようにそちらに引っ張られてしまいかねません」
出典 有名人の「自殺報道」でやってはいけないこと、やるべきこと。専門家がメディアに要請(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース


有名人の「自殺報道」でやってはいけないこと、やるべきこと。専門家がメディアに要請(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース


▽ 羨望から中傷へ?


インターネットで中傷を行っていたAさんは「中傷しているつもりはありませんでした。昔から努力しても親からは褒められることはなく、自分よりも恵まれている人が単純に羨ましかったんです。私も以前は中傷されていました」と語りました。

「羨ましい」という気持ちのことを、心理学的には「羨望」と呼びます。羨望は嫉妬に似た感情ですが、嫉妬は愛着のある人物が自分以外に関心を向けているさまに対して生じる感情で、その者の愛情を得ることを目的としています。
出典 テラハ出演・木村花さん急逝、SNSの誹謗中傷から身を守るために…「羨望」の正体とは 心理学的に解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース


テラハ出演・木村花さん急逝、SNSの誹謗中傷から身を守るために…「羨望」の正体とは 心理学的に解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース


▽ 誹謗中傷された時の対策は?


誹謗中傷された証拠を残すためには、削除に備えてキャプチャを取ったり、印刷しておいたりすることが大切だ。アカウントなどが削除されていてもアクセスログが残っていた場合は、情報開示請求ができる。Twitter
出典 テラハ木村花さんの悲劇を繰り返さない、SNSで誹謗中傷されたらできる対策と子どもへの指導方法(高橋暁子) - 個人 - Yahoo!ニュース


テラハ木村花さんの悲劇を繰り返さない、SNSで誹謗中傷されたらできる対策と子どもへの指導方法(高橋暁子) - 個人 - Yahoo!ニュース


▽ 政府もネットでの誹謗中傷対策を検討


ひぼうや中傷を受けた人が投稿した人物の情報開示を請求できる「プロバイダ責任制限法」の仕組みについて「先月、有識者会議を設置し、開示対象とする情報の追加や手続きを円滑化するための方法などの検討を始めていて、制度改正を含めて対応したい」と述べ、速やかに見直しを進める考えを示しました。
出典 ネット上のひぼうや中傷 投稿者特定の仕組み見直しへ 総務相 | NHKニュース


ネット上のひぼうや中傷 投稿者特定の仕組み見直しへ 総務相 | NHKニュース