NAVERまとめで作った記事の残骸を保存したものと読書の記録

NAVERまとめをエクスポートした記事と読書の記録

新型コロナウイルスは14日ごとに変異(国立感染研)

新型コロナウイルスの変異に関するニュースまとめ

 

国立感染症研究所新型コロナウイルスの遺伝子を調査

 

新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査

 

第1波は、中国からやってきた

 

中国発の第1波においては地域固有の感染クラスターが乱立して発生し、“中国、湖北省武漢” をキーワードに蓋然性の高い感染者を特定し、濃厚接触者をいち早く探知して抑え込むことができたと推測される。
出典 新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査

 

第2波は、ヨーロッパからやってきた

 

渡航自粛が始まる3月中旬までに海外からの帰国者経由(海外旅行者、海外在留邦人)で “第2波” の流入を許し、数週間のうちに全国各地へ伝播して “渡航歴なし・リンク不明” の患者・無症状病原体保有者が増加したと推測される。
出典 新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査

 

第3、第4の波が来ることは必然

 

現状、収束の見込みはあっても終息までにはさらなる研究開発が必須であり、時間を要すると思われる。第3、第4の波が来ることは必然であり、今後、クラスター発生を最小限に留めるためにも迅速な情報公開と効果的な感染症対策の構築を図っていく。
出典 新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査

 

新型コロナウイルスの伝播

 

 

 

平均で14日に1度のペースで変異している

 

国内外の患者5073人から収集された新型コロナウイルスのゲノム情報を解読した結果、1年間で25.9カ所に塩基変異が起きると推定されることが国立感染症研究所(感染研)の調査で分かりました。単純計算で平均14日に1度のペースで変異していることになります。
出典 新型コロナは14日ごとに変異 感染研が分析 武漢株より怖い欧州株を食い止められるか(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

欧米の研究者らも平均15日に1度変異していると考えている

 

欧米の医学者らが運営する新型コロナウイルスのゲノムに関する専門サイト「ネクスストレイン」に登録されているのは3650人分なので、それよりもサンプルが多くなっています。ネクスストレインのデータでは、変異のスピードは平均15日に1度とみられていました。
出典 新型コロナは14日ごとに変異 感染研が分析 武漢株より怖い欧州株を食い止められるか(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

新型コロナウイルスのスパイク蛋白質の変容を確認、米ロスアラモス国立研究所・米デューク大学・英シェフィールド大学の共同研究で

 

BREAKING! COVID-19 Warning

 

変異により、より感染しやすく、より危険になっている

 

Study Shows Of Spike Mutations Of SARS-CoV-2, Making It More Transmissible And Dangerous.The Reality Is That There Is Unlikely To Be A Vaccine - Thailand Medical News
出典 https://www.thailandmedical.news/

SARS-CoV-2のスパイク変異の研究によると、それは感染性と危険性を高めています。有効なワクチンが開発される可能性は低い。

 

Disturbing news is emerging as research findings from a collaborative study involving medical, genomic and virology researchers from Los Alamos National Laboratory in New Mexico-US, University Of Sheffield-UK, Duke University in North Carolina-US, Sheffield Teaching Hospital-UK and the NHS-Foundation-UK,
出典 Home - Thailand Medical News

不穏なニュースは、米国ニューメキシコ州ロスアラモス国立研究所、英国シェフィールド大学、米国ノースカロライナ州デューク大学、シェフィールド教育病院、英国の医療、ゲノム、ウイルス研究者が関与する共同研究からの調査結果として浮上しています。

 

show that the Spike elements of SARS-CoV-2 coronavirus is mutating in a manner that indicates it is evolving to become stronger and more easily transmissible to humans and at the same time becoming more clinically harmful to humans.
出典 Home - Thailand Medical News

SARS-CoV-2コロナウイルスのスパイク要素が変異して、それが進化して進化し、より強く、よりヒトに伝染しやすくなると同時に、より臨床的にヒトに有害になることを示しています。

 

人に感染するコロナウイルスは7種類

 

これまでに、人に感染する「コロナウイルス」は、
7種類見つかっており、その中の一つが、
昨年 12 月以降に問題となっている、
いわゆる「新型コロナウイルスSARS-CoV2)」です。
このうち、4種類のウイルスは、
一般の風邪の原因の 10~15%(流行期は 35%)を占め、
多くは軽症です。

残りの2種類のウイルスは、2002 年に発生した
重症急性呼吸器症候群(SARS)」や
2012 年以降発生している「中東呼吸器症候群(MERS)」です。

コロナウイルスはあらゆる動物に感染しますが、
種類の違う他の動物に感染することは稀です。
また、アルコール消毒(70%)などで感染力を
失うことが知られています。
出典 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省