NAVERまとめで作った記事の残骸を保存したものと読書の記録

NAVERまとめをエクスポートした記事と読書の記録

【曜日別感染者数の推移・水曜日】2021年1月20日分

曜日別に感染者数を記録しています。

 

NHKのサイトによると、1月20日の感染者数は5550人になっています。

 

 

ごくたまにですが、その日の合計が後日修正になることがありますが、その修正は反映していませんので、ご注意ください。

 

水曜日の感染者数の推移

水曜日の感染者数のみを抜き出して、折れ線グラフにしています。

 

f:id:kondatetanaka:20210121161141p:plain



 

 

 

f:id:kondatetanaka:20210121092758j:plain

 

【曜日別感染者数の推移・火曜日】2021年1月19日分

これまで、だいたい毎週土曜日に、新型コロナウイルスの新規感染者数の分析をしてきたのですが、曜日別の感染者数のばらつきがかなり大きいので、日々の感染者数をニュースなどで見ていると、今増えているのか減っているのかがいまいちよくわからない、という感覚がありました。

 

そこで、今日から、できる限り毎日、曜日別の感染者数の推移をブログの記事にしていこうと思います。

 

新規感染者数はこれまで土曜日か日曜日にまとめて入力していたのですが、これからは日々入力します。

ごくたまにですが、その日の合計が後日修正になることがありますが、その修正は反映していませんので、ご注意ください。

 

2021年1月19日 火曜日 5321人

 

 

火曜日の感染者数の推移

感染者数の記録は2020年6月1日からのものです。

火曜日の感染者数のみを抜き出して、グラフにしました。

 

f:id:kondatetanaka:20210121161032p:plain

 

f:id:kondatetanaka:20210120083953j:plain

 

新型コロナウイルス感染者数のテクニカル分析(2021/1/15)

新型コロナウイルスの新規感染者数を、株価分析に使うテクニカルという手法で観測、分析しています。

1月15日の新型コロナウイルス感染者数は、7133人でした。(NHK報道より)

 

単純移動平均線による分析

 9日単純移動平均 6434.20

25日単純移動平均 4672.72

75日単純移動平均 2877.99

 

短期線>中期線>長期線という形になっており、すべての移動平均線が上昇しています。

f:id:kondatetanaka:20210116110917p:plain


棒グラフ:感染者数   ピンク:9日移動平均   黄色:25日移動平均   水色:75日移動平均

 

平滑移動平均線による分析

12日平滑移動平均 5813.35

26日平滑移動平均 4898.82

 f:id:kondatetanaka:20210116111048p:plain

 青:12日平滑移動平均線  赤:26日平滑移動平均線

 

 

MACDによる分析

MACD 914.52

シグナル 937.22

オシレーター ▲22.70

 

高水準で推移しています。

 

f:id:kondatetanaka:20210116111305p:plain

青:MACD  赤:シグナル  黄色:オシレーター

 

 

Googleによる感染者数予測

Googleの感染者数予測サイトの数字を定期的に記録しています。

 

先週の予想数値から倍増しているようです。

  

これまでの推移は、以下の通りです。28日間の予想数値なので、カッコ内はその数字を28で割ったものです。日付はサイト閲覧日です。

  

11月19日  51605(1843)

11月22日  71970(2570)

11月28日  94910(3389)

12月 6日  75436 (2694)

12月13日  96540(3447)

12月20日 119564(4270)

12月27日 122057(4359)

 1月 4日 145152(5184)

 1月 9日 178803(6385)

 1月16日 365778(13063)

  

f:id:kondatetanaka:20210116111520p:plain

datastudio.google.com

 

新型コロナウイルス感染者数のテクニカル分析(2021/1/8)

新型コロナウイルスの新規感染者数を、株価分析に使うテクニカルという手法で観測、分析しています。

1月8日の新型コロナウイルス感染者数は、7882人でした。(NHK報道より)

 

これまでとは増え方が異なってきていますが、この増加の原因を考えると

① 正月休み明けで検査数自体が急増しており、陽性者数も急増している

② 感染自体が広がっている

という二つの見方ができると思います。

 

NHKのサイトで陽性率を調べてみると、以下のように陽性率が推移していることから、正月休み明けの特殊要因ではなく、感染自体が広がってきていると考えられます。

陽性率は12月1日と比較して、2~3倍になっています。

▽東京都は12月1日には6.4%だったのが、1月5日には14.4%に、
▽神奈川県は12月1日に6.0%だったのが、1月2日には18.9%に、
▽埼玉県は12月1日の5.3%から、1月3日には10.7%に、
▽千葉県は12月1日の5.0%から、1月3日には10.0%と上昇しています。

1都3県 感染者・陽性率の推移|NHK 首都圏のニュース

 

感染者数の日ごとの変化をみると、1月1日~4日まで3000人台前半で推移していたものが、7日に7000人台後半とほぼ倍になっています。

 

単純移動平均線による分析

 9日単純移動平均 4751.80

25日単純移動平均 3707.12

75日単純移動平均 2370.88

 

短期線>中期線>長期線という形になっており、株価でいうと「本格上昇局面」が続いています。すべての移動平均線が上昇しています。

3日平均でも、7149人になっており、急増しています。

 

f:id:kondatetanaka:20210109110814p:plain

緑:感染者数   赤:9日移動平均   オレンジ:25日移動平均   青:75日移動平均

 

 

3日移動平均線

f:id:kondatetanaka:20210109110938p:plain

正月休みと正月明けという特殊要因がありますが、3日平均だけみると、事実上の感染爆発が起きていると見てよさそうです。

 

 

平滑移動平均線による分析

12日平滑移動平均 5011.89

26日平滑移動平均 4014.04

 

f:id:kondatetanaka:20210109111553p:plain

 青:12日平滑移動平均線  赤:26日平滑移動平均線

 

 

MACDによる分析

MACD 997.84

シグナル 479.19

オシレーター 518.65

 

 

f:id:kondatetanaka:20210109111850p:plain

青:MACD  赤:シグナル  黄色:オシレーター

 

 

Googleによる感染者数予測

Googleの感染者数予測サイトの数字を定期的に記録しています。

 

 

これまでの推移は、以下の通りです。28日間の予想数値なので、カッコ内はその数字を28で割ったものです。日付はサイト閲覧日です。

  

11月19日  51605(1843)

11月22日  71970(2570)

11月28日  94910(3389)

12月 6日  75436 (2694)

12月13日  96540(3447)

12月20日 119564(4270)

12月27日 122057(4359)

 1月 4日 145152(5184)

 1月 9日 178803(6385)

 

 

f:id:kondatetanaka:20210109112133p:plain

datastudio.google.com

 

新型コロナウイルス感染者数のテクニカル分析(2021/1/3)

あけまして、おめでとうございます。

今年もどうかよろしくお願いいたします。

 

新型コロナウイルスの新規感染者数を、株価分析に使うテクニカルという手法で観測、分析しています。

1月3日の新型コロナウイルス感染者数は、3158人でした。(NHK報道より)

 

 

 

単純移動平均線による分析

 9日単純移動平均 3454.40

25日単純移動平均 3034.60

75日単純移動平均 2017.93

 

短期線>中期線>長期線という形になっており、株価でいうと「本格上昇局面」が続いています。すべての移動平均線が上昇しています。

ただ、3日平均では、3154.33人になっており、減少傾向です。

 

f:id:kondatetanaka:20210104094131p:plain

緑:感染者数   赤:9日移動平均   オレンジ:25日移動平均   青:75日移動平均

 

3日移動平均線f:id:kondatetanaka:20210104094248p:plain



 

平滑移動平均線による分析

12日平滑移動平均 3304.76

26日平滑移動平均 3027.45

平滑移動平均線も短期、中期ともに上昇しています。

12日線が26日線を割り込んでくるかどうかが一つのポイントになります。

f:id:kondatetanaka:20210104094431p:plain

 青:12日平滑移動平均線  赤:26日平滑移動平均線

 

MACDによる分析

MACD 277.31

シグナル 330.08

オシレーター ▲52.77

 

3数値とも減少に転じています。

曜日ごとの感染者数の増減が大きいので、ポンポイントの数値で見ると判断を誤ることになりそうです。

正月休みで病院が休みという点もあわせて考えると、ここ1週間の数値をもとに判断すると、予想を誤りそうです。

 

f:id:kondatetanaka:20210104094918p:plain

青:MACD  赤:シグナル  黄色:オシレーター

 

 

Googleによる感染者数予測

Googleの感染者数予測サイトの数字を定期的に記録しています。

 

 

これまでの推移は、以下の通りです。28日間の予想数値なので、カッコ内はその数字を28で割ったものです。日付はサイト閲覧日です。

  

11月19日  51605(1843)

11月22日  71970(2570)

11月28日  94910(3389)

12月 6日  75436 (2694)

12月13日  96540(3447)

12月20日 119564(4270)

12月27日 122057(4359)

 1月 4日 145152(5184)

 

f:id:kondatetanaka:20210104095108p:plain

 

datastudio.google.com

新型コロナウイルス感染者数のテクニカル分析(2020/12/26)

新型コロナウイルスの新規感染者数を、株価分析に使うテクニカルという手法で観測、分析しています。

12月26日の新型コロナウイルス感染者数は、3881人でした。(NHK報道より)

 

 

 

単純移動平均線による分析

 9日単純移動平均 3074.20

25日単純移動平均 2698.64

75日単純移動平均 1716.95

 

短期線>中期線>長期線という形になっており、株価でいうと「本格上昇局面」が続いています。すべての移動平均線が上昇しています。

3日平均でも、3817.33人(3日平均の前週比は800人増)になっています。

 

f:id:kondatetanaka:20201227101514p:plain

緑:感染者数   赤:9日移動平均   オレンジ:25日移動平均   青:75日移動平均

 

 

平滑移動平均線による分析

12日平滑移動平均 3116.89

26日平滑移動平均 2737.49

平滑移動平均線も短期、中期ともに上昇しています。

短期線にドライブがかかっているように見えます。

先日、感染力が1.7倍になった変異種がイギリスで発見されましたが、日本でも確認されたそうです。

www3.nhk.or.jp

 

f:id:kondatetanaka:20201227101701p:plain

 青:12日平滑移動平均線  赤:26日平滑移動平均線

 

 

MACDによる分析

MACD 379.40

シグナル 250.60

オシレーター 128.80

 

3数値とも上昇しています。MACDが急上昇しているところが気になります。

MACDは12日平滑移動平均線と26日平滑移動平均線の差なので、短期的に新規感染者数が急増していることをしめしています。

前回MACD(青い線)が400を越しているのが11月21日、22日で、この時は3連休で、各地で行楽の人出が多い、というニュースをやっていたのを覚えています。

三連休の時やお正月休みの1週間後~2週間後に感染者が急増するならわかるのですが、三連休やお正月休みの時にMACDが上昇する、というのは、ちょっと不思議ですね。

実際に見てみると、三連休の2週間後はまったく感染者数が増加してないのがわかります。

連休時やお正月時に感染者数の急増を報道することによる心理的な効果を狙ってるのかなと邪推してしまいました。

オシレーターMACDとシグナル(MACD9日平均)の差)も過去最高を記録しています。

 

f:id:kondatetanaka:20201227102336p:plain



青:MACD  赤:シグナル  黄色:オシレーター

 

 

Googleによる感染者数予測

Googleの感染者数予測サイトの数字を定期的に記録しています。

 

12月27日時点での28日間(12/24~1/20)の感染者数予測は12万人を超しています。1日当たりでみると4300人程度なので、予測の数値としてはありうる範囲内だと思います。

 

これまでの推移は、以下の通りです。28日間の予想数値なので、カッコ内はその数字を28で割ったものです。日付はサイト閲覧日です。

 

 

11月19日  51605(1843)

11月22日  71970(2570)

11月28日  94910(3389)

12月 6日  75436 (2694)

12月13日  96540(3447)

12月20日 119564(4270)

12月27日 122057(4359)

 

f:id:kondatetanaka:20201227103133p:plain

 

datastudio.google.com

新型コロナウイルス感染者数のテクニカル分析(2020/12/19)

新型コロナウイルスの新規感染者数を、株価分析に使うテクニカルという手法で観測、分析しています。

12月19日の新型コロナウイルス感染者数は、2991人でした。(NHK報道より)

 

 

 

単純移動平均線による分析

 9日単純移動平均 2732.90

25日単純移動平均 2438.08

75日単純移動平均 1476.01

 

短期線>中期線>長期線という形になっており、株価でいうと「本格上昇局面」が続いています。すべての移動平均線が上昇しています。3日平均でも、3012.67人になっており、3000人超になっています。

 

f:id:kondatetanaka:20201220101628p:plain

緑:感染者数   赤:9日移動平均   オレンジ:25日移動平均   青:75日移動平均

 

 

平滑移動平均線による分析

12日平滑移動平均 2677.07

26日平滑移動平均 2406.17

平滑移動平均線も短期、中期ともに上昇しています。

まだ拡大傾向は続きそうです。

 

f:id:kondatetanaka:20201220102007p:plain

青:12日平滑移動平均線  赤:26日平滑移動平均線

 

MACDによる分析

MACD 271.00

シグナル 247.33

オシレーター 23.67

 

3数値とも上昇傾向ではありますが、MACDがシグナルを一度割り込み、その後反発して、また割り込み、さらにまた上昇する、という形になっています。

これは、感染者数の増加が止まっていることを示しており、増加のモメンタム(増加の勢い)がすでにかなり弱いことを意味しています。

つまり、感染爆発や医療崩壊は起こらないだろうと予測できます。

ただ、減少傾向になっているわけではないので、新規感染者数は2000人から3000人の間でしばらく推移する、と予想します。

 

f:id:kondatetanaka:20201220102512p:plain

青:MACD  赤:シグナル  黄色:オシレーター

 

Googleによる感染者数予測

Googleの感染者数予測サイトの数字を定期的に記録しています。

これまでの推移は、以下の通りです。28日間の予想数値なので、カッコ内はその数字を28で割ったものです。

感染者数予測が12万人程度まで増えています。

Googleは緩やかな感染者数の増加を予測しているようです。

 

11月19日  51605(1843)

11月22日  71970(2570)

11月28日  94910(3389)

12月 6日  75436 (2694)

12月13日  96540(3447)

12月20日 119564(4270)

 

f:id:kondatetanaka:20201220103514p:plain

 

datastudio.google.com